トピックス

2025年は【スーパー戦隊50周年イヤー】だ!!

1975年に放送開始した「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まった
スーパー戦隊シリーズはついに2025年に50周年を迎えます。

スーパー戦隊50周年カウントダウンPVがお披露目

PVでは、『秘密戦隊ゴレンジャー』が放映開始された1975年を彷彿とさせるブラウン管テレビが写し出され、「50」からカウントダウンがスタート。
スーパー戦隊歴代のヒーローたちが次々に映し出され、そして「1」へのカウントダウンが…。
突如、最後の「1」をぶった斬るヒーローのシルエット。
そして最後に、50周年を記念した新たなロゴが現れ、大きな節目の年への期待を感じさせます。

スーパー戦隊50周年ロゴ

スーパー戦隊50年、半世紀続いたシリーズを一つに貫くロゴのテーマは“爆発”
「スーパー戦隊とは爆発だ!!」と、5色の砲煙を背負う、秘密戦隊ゴレンジャー:アカレンジャーと謎のヒーローのシルエットも確認できます。
通称「爆発ロゴ」として、スーパー戦隊シリーズの明るさと勢いを象徴し、2025年、記念イヤーを盛り上げていきます。

映像内に映るレッドは一体何者なのか?

カウントダウンPV、そして50周年ロゴの右側にも確認できる謎のヒーローは、いったい何者なのか?
今まで数多くのスーパー戦隊シリーズのプロデューサーを務めてきた、白倉伸一郎キャラクター戦略部担当から今後を匂わすコメントをお送りします。

白倉伸一郎(キャラクター戦略部担当) コメント
「人間五十年〜」と信長は舞った。
人生は短い。一瞬一瞬を懸命に生きろと。
全スーパー戦隊が、懸命に生きた。シリーズを継承するためでも、バトンを次に渡すためでもなく、
自分自身がナンバーワンになるために。その積み重ねの50年。
それでも50年目にしてナンバーワンの戦隊を宣言する。
全ての戦隊に引導を渡す。
記念碑というリスペクトであると同時に、墓碑という決別でもある。

果たして、謎のヒーローは一体何者なのか!?
「50年目にして、No.1の戦隊」とは何を意味するのか?
12月25日!常に時代時代の子どもたちと共にあり続けてきたスーパー戦隊シリーズ50年目の“宣言”を目撃せよ!

歴代「スーパー戦隊シリーズ」作品 1-2話配信

スーパー戦隊50周年を記念して、「東映特撮YouTube Official」「ブンブンジャーちゃんねる」では、
歴代《スーパー戦隊シリーズ》作品の第1-2話が12月15日より順次配信開始となります。
観ればきっと応援したくなるヒーローが!アナタの推しのスーパー戦隊を、今、改めて見つけてください。

2025年 スーパー戦隊50周年イヤー

  • スーパー戦隊おもちゃウェブ
  • 戦隊食玩ポータル
  • キャラデコ
  • ガシャポン
  • バンダイアパレル
  • バンコレ
  • キャラフルライフスタイル(びっくらたまご)
  • サンスター文具
  • 小森樹脂
  • エンスカイ
  • フルタ製菓
  • 東映ビデオ
  • 講談社
  • 日本コロムビア
  • 東京ドーム(シアター ジー・ロッソ)
ページトップへ